こんにちは。
家族が増えると、毎日の生活に彩りが生まれる一方で、部屋の中はどんどん“モノ”にあふれていきますよね。
特にファミリー向けの賃貸住宅に住んでいると、
「子どもの成長とともにモノが増えて収納が足りない…」
「広さを優先すると収納がなくなるし、収納が多いと家賃が上がってしまう」
そんなジレンマに直面している方も多いのではないでしょうか。
今回は、賃貸住宅に住む子育てファミリーの「収納のお悩み」をテーマに、限られたスペースでも快適に暮らすためのアイデアや工夫をご紹介します。
1|ファミリー賃貸の“収納”が足りない理由
実は、3DKや2LDKなどファミリー向けの賃貸住宅でも「収納が少ない」と感じる方はとても多いです。
その理由の一つは、収納スペースの“種類”や“配置”が、子育て家庭にとって使いやすい形になっていないこと。
たとえばこんなことはありませんか?
- リビングに収納がなく、おもちゃが出しっぱなしになりがち
- ベビーカーや三輪車、季節家電の置き場所がなく、玄関が狭い
- 子ども用の服や学校グッズの管理が難しく、すぐ散らかる
収納が足りないだけでなく、「収納があるのに使いにくい」ことも、悩みの原因になっているんです。
2|収納は“作る”時代へ。賃貸でもできる収納増設アイデア
収納が足りないなら、増やせばいい——とは言っても、賃貸物件では壁に穴を開けたり、大掛かりなDIYをするのはNGなこともありますよね。
でも大丈夫。実は、賃貸でも使える“増やせる収納アイデア”はたくさんあります。
✅ ベッド下・すき間・壁面をフル活用
- ベッド下収納ケースで季節用品や子どもの思い出グッズを整理
- 冷蔵庫横のすき間ラックで非常食やおしりふきなどのストックを見える化
- 突っ張り棒&カーテンで“隠せる収納”を玄関や洗面所に増設
見た目もすっきり、掃除もしやすくなるうえ、賃貸でもOKな方法ばかり。
✅ キャスター付き収納で“動かせる”余白を作る
- リビングに置いたワゴンに、おもちゃやお絵描きセットをまとめて
- 子どもと一緒に“お片付けの時間”を楽しむきっかけに
リビング学習や兄弟でのスペースシェアにも柔軟に対応できるので、「今しかない暮らし」に合わせて変化しやすいのも魅力です。
3|“見せる収納”と“隠す収納”のバランスがカギ
リビングや子ども部屋では、収納の量以上に「どう見せるか・どう隠すか」が快適さを左右します。
✅ オープンラックで“見せる収納”
- 絵本、ぬいぐるみ、おもちゃなどは見せることで“使いやすさ”をアップ
- 子ども自身も「お片付けがしやすい」環境に
見せることで「しまうのが面倒」とならないよう、取り出しやすさを重視して。
✅ 布カーテンやボックスで“隠す収納”
- 洗濯機まわりやカウンター下など、人目につく場所は“目隠し収納”に
- ニトリや無印などのシンプル収納ボックスを活用して生活感を減らす
収納の“量”ではなく、“視覚的なストレス”を減らすことが、居心地の良さにつながります。
4|収納が多い間取りの“落とし穴”に注意!
一見「収納たっぷり」と書かれていても、実際に内見すると…
- 押し入れの奥行きが深すぎて使いにくい
- ハンガーパイプの高さが中途半端で、子どもが届かない
- クローゼットの位置が悪くて、家具の配置が難しい
など、“使いにくい収納”があることも。だからこそ、物件選びの際には「収納の数」だけでなく、
- 扉の開閉しやすさ
- 棚の位置や形状
- 収納の“生活動線上”での使いやすさ
もチェックしておくと安心です。
5|収納に悩んだら“柔軟に暮らせる物件”を選ぼう
子育てファミリーの暮らしは、季節や成長、ライフイベントでどんどん変化していきます。
「今はベビーベッドが必要だけど、来年には学習机がほしい」
「夫婦で在宅勤務が始まり、作業スペースを確保したい」
そんな風に、家の使い方が変わっていくからこそ、「柔軟に対応できる物件」を選ぶこともポイントです。
✅ たとえばこんな条件が“柔軟性”のヒント
- リビングと洋室の間仕切りが開け閉めしやすい
- 廊下収納やパントリーなど、配置にゆとりのある間取り
- 天井高や窓の位置が工夫されていて、家具の置き方に自由度がある
【まとめ】収納の悩みは「工夫」で乗り越えられる!
完璧な収納付き物件が見つからなくても大丈夫。
今あるスペースをどう活かすか、どんな工夫を取り入れるかで、暮らしの快適度は大きく変わります。
そして何より、「子どもと一緒に暮らす時間」は限られた特別なもの。
散らかった部屋も、笑いながら一緒に片付ければ、思い出になります。
収納不足をチャンスに変えて、もっと“自分たちらしい暮らし”を見つけてみませんか?
▶ファミリー向け物件、探すなら
志木・朝霞エリアで収納にこだわる賃貸を探したい方は、ぜひスタッフまでご相談ください♪
「子育て中でも、スッキリ暮らしたい」そんなご希望に合う物件をご紹介します!
📌【▶ ファミリー向け物件を見る】
📌【▶ スタッフと相談付きで来店予約する】