ブログ
-
初めまして!
2018-04-20
皆さん初めまして、
登喜和 志木店の鈴木です
毎日暑い日や急に寒い日が続きますが
いかがお過ごしでしょうか?
この暑さや寒い日が重なると
体調もおかしくなりますね・・・
本題に入ります!
ゴミの捨て方・・・
とても難しいですよねぇ
でも温暖化対策や、資源の少ない日本は
頑張らなくてはなりません。
とても面倒くさいですが、少しずつ
将来の日本が豊かになる為に、がんばろう!
今日は、常に出されるゴミ出しの件です。
今回いつもだされているゴミ置き場に
密着してみました。
毎日出されるゴミでも曜日別や
分別されていない時が
多々見受けられます。ですが、私たちの方で入居者様へ
分かりやすいようにイラスト用紙など
貼りましたら、ゴミの分別など
きちんと守ってくれるようになりました!この瞬間見たとき、入居者さんと登喜和が
一致団結したような気持になりました。
その風景がこちらです。
以上です。
他にもこのゴミどうやって処分したらよい???
など、ありましたら気軽に
ご相談下さい。
#管理風景
**************************************
▼ センチュリー21登喜和 志木店
〒353-0004 志木市本町6-17-8
0120-961-021
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼ センチュリー21登喜和 朝霞駅前店
〒351-0011 朝霞市本町2-4-21
0120-961-016
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼ Renotta365ラボ
〒353-0004 志木市本町2-4-21
048-203-5517
*************************************
テーマ名 管理風景
ページ作成日 2018-04-20
<< | 2021年3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | |
28 | 29 | 30 | 31 |
- 2021年03月(0)
- 2021年02月(2)
- 2021年01月(2)
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(3)
- もっとみる