ブログ
-
水・お湯が出ない!そんな時は
2018-01-28
こんばんは、朝霞店の赤木です。
月曜の大雪、店舗も大量の雪でした
雪かきで筋肉痛です・・・
いつになったら治るのか。
さて、この大雪で
『水が出ない!お湯が出ない!』の連絡をたくさん入居者さまよりいただきました。
この場合、大体の原因は寒さによる凍結です。
日が出てくれば解凍され改善されますが、
以下の方法を試してください。
イラストの様に、
給水管部分にタオルを巻き、
タオルの上からぬるま湯(30度~40度)をゆっくりかけてください。
熱湯をかけてしまうと管が破裂する可能性がありますので温度には十分気をつけてください。
ぬるま湯が用意できない場合はドライヤーで暖めていただく方法をお試しください。
お部屋自体も暖かくしていただくことも重要です
以上の方法で大体が改善されますので、
水・お湯が出なくなった時は慌てず、試してみましょう。
#登喜和からのお知らせ
**************************************
▼ センチュリー21登喜和 志木店
〒353-0004 志木市本町6-17-8
0120-961-021
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼ センチュリー21登喜和 朝霞駅前店
〒351-0011 朝霞市本町2-4-21
0120-961-016
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼ Renotta365ラボ
〒353-0004 志木市本町4-4-20 2F
048-203-5517
**************************************
テーマ名 登喜和からのお知らせ
ページ作成日 2018-01-28
<< | 2021年3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | |
28 | 29 | 30 | 31 |
- 2021年03月(0)
- 2021年02月(2)
- 2021年01月(2)
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(3)
- もっとみる